2024/08/20 17:06

こんにちは!今日は、私たちの和紙の花イヤリングがどのように作られているか、そのデザインプロセスをご紹介します。手作りの温かみと日本の伝統美を感じられるイヤリングがどのように生まれるのか、ぜひご覧ください。


1. アイデアの発想

まずは、季節や自然からインスピレーションを得て、デザインのアイデアを考えます。春には桜、夏にはひまわり、秋には紅葉、冬には椿など、四季折々の花をモチーフにしています。


2. デザインのスケッチ

次に、アイデアをもとにスケッチを描きます。細部まで丁寧に描き込み、どのような形や色にするかを決めます。この段階で、和紙の質感や色合いを考慮しながらデザインを進めます。


3. 和紙の選定

デザインが決まったら、使用する和紙を選びます。和紙はその質感や色合いが一つ一つ異なるため、デザインに最適なものを選ぶことが重要です。


4. 和紙の加工

選んだ和紙をUVレジンで硬化させ、丈夫で軽い素材に仕上げます。この工程では、和紙の美しさを最大限に引き出すために、細心の注意を払います。


5. 組み立て

硬化した和紙を花の形にカットし、イヤリングのパーツと組み合わせます。手作業で一つ一つ丁寧に組み立てることで、唯一無二のイヤリングが完成します。


6. 最終チェック

完成したイヤリングは、最終チェックを行い、品質を確認します。細部まで丁寧に仕上げられたイヤリングが、お客様の手元に届くように心がけています。


まとめ

和紙の花イヤリングは、アイデアの発想から最終チェックまで、すべて手作業で丁寧に作られています。季節ごとの美しさを感じられるイヤリングを、ぜひ一度お試しください。手作りの温かみと日本の伝統美を、日常のコーディネートに取り入れてみませんか?